トイレの水漏れ箇所ごとの確認・修理方法

タンクの中での水漏れ

トイレのタンク上部の手を洗う口から水がポタポタと流れ続けることがありますが、これは、タンクの中の部品に問題があることがほとんどです。

ですので、トイレのタンクのフタを開けて中を確認する必要があります。
多くの場合、白いプラスチックの部品があり、それがフロートです。
フロートはタンク内の水が一定量までいったことを確認して供給される水を止める部品で、便器内へ排水する箇所の蓋の役割をしています。
従って、フロートを軽く持ち上げて、水が流れなくなったらそれが不具合の原因となります。
このフロートがなんらかの原因で動かないことがあるので、手でフロートをゆっくりと何度か動かしてやると改善することがあります。

フロートを動かしても改善しない場合、フロートをささえている棒などを調整することで治ることがありますが、逆に他の部品を損傷することもありますので、慎重に作業を行うか専門の業者に修理を依頼してください。

タンク以外から便器への水漏れ

レバーのついたタンク内部に原因がなさそうな場合には、ウォシュレットなど温水便座部品から発生している可能性があります。

温水便座の操作パネルが漏れの箇所というケースがありますが、製品によってついている温水を貯める部分が原因のこともあり特定することは難しいです。
温水便座は電化部品ですので、メーカーに問い合わせ部品を取り寄せ修理するか、温水便座部品そのものの交換または、専門の修理業者に依頼してください。

温水便座部品のノズルからの水漏れ

温水便座部品のノズルを収納した状態でノズル付近から水漏れするケースがありますが、構造上、一般の方での修理は難しく修理依頼するか、
ある程度利用年数が経っている場合は、修理しても再度故障したり、他の箇所が傷むこともありますので、交換することをおすすめします。

配管の接続部分からの水漏れ

給水用の配管や、接続部分から水漏れが発生している場合、まず止水栓を閉じ一度、水をきれいに拭きとります。
それから水漏れしていると思われる箇所にトイレットペーパーをあてて止水栓をゆっくり開けてみます。
トイレットペーパーが濡れたら水漏れ箇所の特定となりますで、止水栓を閉じ水漏れ状況をよく確認します。

配管の接続箇所からの漏水の場合、パッキンの劣化、接続部のナットの緩み、シール部分の損傷がありますので、それらに応じた修理が必要です。
それぞれの部材の多くはホームセンターなどで入手することができますが、工具なども合わせて用意する必要があります。

ただし、場合によっては水漏れが拡大することもありますので、無理をせずしゅうり業者に依頼するようにしてください。


コメントは利用できません。

関連記事


京都の水道修理店ランキング


おすすめ記事

ピックアップ記事

  1. キッチンの水漏れ

    2021.05.20

    標準的な修理費用について

    水道の蛇口まわりの水漏れ修理キッチンや洗面所などの蛇口からポタポタと水が漏れる場合の標準的な修理…